階段トレーニングは冬に向いている
苦手な冬到来です。
早朝ランニングはやめて、階段トレーニングをすることにしています。壁で多少なりとも外気が遮断されるので寒さが緩和されます。
夏場はきつかった階段トレーニングが、今では丁度いい目覚めの運動になっています。早朝だけでなく夕食前や夕食後にも試して、適した時間帯を見つけていきます。
苦手な冬到来です。
早朝ランニングはやめて、階段トレーニングをすることにしています。壁で多少なりとも外気が遮断されるので寒さが緩和されます。
夏場はきつかった階段トレーニングが、今では丁度いい目覚めの運動になっています。早朝だけでなく夕食前や夕食後にも試して、適した時間帯を見つけていきます。
つくばマラソンを終えて、一昨日は焼きそば・昨日はスパゲッティを夜食しました。
あっという間に2kg増えて体重は60kgオーバー(涙)。
就寝前の麺類摂取は控えます。
厳しくない冷え込みで小雨のぱらつく低気温高湿度、という絶好のマラソン日和でつくばマラソンが行われました。
心肺に余裕を持つことを意識して、10kmは56分・中間点を1時間58分で通過。25kmあたりの給水ポイントで突如心肺がキツくなる。見える位置にいた4時間のペーサーを見失い、30kmは2時間47分。残り3kmほどの筑波大学構内折り返しで4時間のペーサーとは200mほど離されていることを確認する。40kmは3時間45分で、ラストのペースアップは全くできずに3時間58分台でゴール。
ネガティブスプリットをできなかったのは反省材料だが、実力以上の好結果でした。これが最後のサブ4となりそうです。
12月初旬あたりまでインフルエンザワクチンの在庫があります。当院では予約や電話連絡不要で直接来院した方に接種しています。1回4300円で待ち時間は少ないです。
12歳以下の2回目接種分の取り置きはしていませんが、1回だけでも接種しておきたい方や他院で1回目接種したが2回目を接種していない方も受け入れ可能です。13歳以上の方はもちろん受け入れています。
受験生やその家族には特にお勧めします。学校帰りや土曜を利用してください。
徒歩通勤を続けており自転車にはしばらく乗っていませんでした。つくばマラソンへの往復で使用するため整備しました。
甘くなっていたタイヤに空気を入れる。チェーンはさび付いていなかったので油差しはしなくて大丈夫。ギアが一番重い段からチェンジできず、坂道上りは押しての移動を覚悟。ハンドルのゴム部分が溶けており、汚れ付着防止にガムテープを巻く。
自転車整備を終えてからは体調整備にサウナへ行きました。
何としても60kgを下回れなかった体重が58kg台。体重コントロールだけは良好です。
今週末は冷え込みが強まるとの気象予想です。
つくばマラソンでのスタイリングは薄長袖着用でいきます。手袋は迷っていますが、トレーニングでも未着用なのでナシかなあ。
永年使ってきた時計のバンドに亀裂が生じてしまい、違う時計を装着する必要があります。
現地へ向かうための自転車も整備しておかなければなりません。
当日の朝食メニューや帰ってきてからの補食も下ごしらえしていきます。
筑波大学医学ラグビー部医学チームは関東医歯薬リーグ1部第5戦を昨日行いました。対戦相手は帝京で、ともに本チャンと同じユニフォームなので見た目は対抗戦です。
立ち上がりが悪く、3試合連続で早々とトライを奪われ0対5。筑波バックスプレーヤーの個人技でトライを取り返し追いつく。カウンターからまたも個人技でゴール中央まで走り切り12対5とする。開始早々と同じようなFW攻撃でトライを返され12対10で前半終了。
後半は互いに決定的なトライチャンスが1度づつあったが得点につながらない。残り時間わずかなところでのイージーな位置からPGを決めて15対10で試合終了。
3・5・6位の順位は来週に決まるが、筑波は4位確定です。降格入替戦に回る5位以下を辛くも回避できました。
明日に備えて昨夜は下準備しました。
ゆで卵を醤油と砂糖のつけ汁に入れて味付け卵を仕込む。
キュウリ・ニンジン・ダイコンを浅漬けの素にゆずの絞り汁を加えて漬けておく。
煮出したウーロン茶を冷ましてペットボトルに分注する。
当日にオニギリ作れば完成。持参する昼飯の話でした。
白衣やYシャツの襟首に黄ばんだシミがついてしまうことが度々あります。
漂白剤やシミ抜きなどの対策グッズがあるようです。
クリーニングに出すのではなく、自分でいくつか試行してみます。
昨夜は北からの冷たい風が吹きました。木枯らし1号のようです。
筑波大学医学ラグビー部の夜練習には、帽子・襟巻き・手袋などの防寒対策をしていきましたが甘かったです。
靴下・靴・Tシャツなども冬用の厚手生地に替えないと寒さが堪えます。冷え症オヤジには辛い季節が始まりました。
最近のコメント